- 個人で利用しています。Twilio を利用できますか
- 個人で利用しています。Twilio を継続して利用するにはどのような手続きが必要ですか
- なぜ個人では利用できないのですか
- 法人切り替えができない場合、個人としていつまで利用できますか
- 個人事業主です。Twilio を利用できますか
- アカウントを解約した場合、残っているポイントは返金されますか
- 本件に関するお問い合わせはどこからできますか
個人で利用しています。Twilio を利用できますか
▼ 2022年6月1日以降に新規でサインアップするお客様
ご利用いただけません。2022年6月1日以降は、個人のお客様への新規受付を停止いたします。
▼ 2022年6月1日以前にサインアップしたお客様
2022年6月1日から2022年8月31日までは、現在ご利用中のサービスはご利用いただけますが、電話番号を含め有料機能・オプションの新規購入ができなくなります。
個人にて取引時確認を完了している方で、実際は法人として利用されている場合は、法人としての取引時確認の再実施をお願いいたします。私的利用の場合は、ご自身にてアカウントのご解約をお願いいたします。
個人で利用しています。Twilio を継続して利用するにはどのような手続きが必要ですか
私的利用の場合は継続して利用することはできません。
法人としてご利用の場合は、法人としての取引時確認の再実施をお願いいたします。
なぜ個人では利用できないのですか
当サービス提供元の Twilio 社にて禁止しております。Twilio Terms of Service
「10.4.1 利用目的 本サービスは、企業又は事業法人による業務上の利用を目的としており、お客様は、本サービスを私的又は個人的な用途に使用しないことに同意します。」
法人切り替えができない場合、個人としていつまで利用できますか
2022年8月31日までご利用いただけます。それ以降はお客様にてアカウントをご解約ください。
個人事業主です。Twilio を利用できますか
はい、ご利用可能です。
ただし、私的又は個人的な用途に使用することはできません。
アカウントを解約した場合、残っているポイントは返金されますか
解約するアカウントにご登録のクレジットカードに返金されます。
支払い方法に PayPal を指定している場合、返金できない場合がございます。詳しくは PayPal にご確認ください。
本件に関するお問い合わせはどこからできますか
こちらのフォームからご連絡ください。
0 コメント